正心調息法 | 品川 西村柳一郎

品川 西村柳一郎

品川区の無所属新人の西村柳一郎(にしむらりゅういちろう)の公式ホームページです。品川区の行政に関わることや自身の活動報告等を情報発信します。

 「どうしようと迷ったときには、まず『一呼吸』」
 
 想定外のことが起きたとき、どうしたらいいのかパニックになってしまうときがあります。また、2つ以上の選択肢から一つを選びださなくてはならないときも、どうしたらいいか迷ってしまうときがあります。そんなときは、焦って、あれこれ考える前に、まずは一呼吸する癖をつけた方がいいです。焦っている状況では、正しい決断をすることはなかなか難しいです。よりより決断をするためにも、まずは、一呼吸して落ち着くことが大切なのです。
 
さて、正心調息法という呼吸法があります。
息を深く吸って吐く。深く息を吸ったときに、願望の成就を思念するというものです。
正心とは正しい心の使い方です。この調息法では以下の3つを取り上げています。
①物事をすべて前向きに捉える。
②感謝を忘れない。
③愚痴をこぼさない。
 
 調息とは一種の呼吸法です。姿勢を正し、腹式呼吸を行います。
 
 「迷ったときこそ一呼吸」ぜひ実践していきたいですね。