「物事は2度創られる。第一に知的な創造。第二に物的な創造である。」
今日も「7つの習慣」からです。「7つの習慣」は私の考えに多大な影響を与えてくれた本の1冊なので、しばらく、この本から言葉を引用したいと思います。
「物事は2度創られる」
物事は頭の中で一度創られ(イメージですね)、実際の物的創造はその次であるということです。建物を建てるときも設計図があってこそ、実際の作業に入ります。設計図をつくるときも頭の中に建物のイメージができてから作業に入ります。作文でもそうです。書きたいこと、伝えたいことのイメージができてからそれを文字に起こすのです。
さて、実は「自己実現」や「夢を叶えること」にも同じことが言えます。自分が成功する、自分の夢を叶える、そのためには、まず自分が成功している、自分が夢を叶えている姿を想像することから始めます。実際に自分が思い描いたようになる第二の創造は、その後やってくるのです。