ボッサードの法則 | 品川 西村柳一郎

品川 西村柳一郎

品川区の無所属新人の西村柳一郎(にしむらりゅういちろう)の公式ホームページです。品川区の行政に関わることや自身の活動報告等を情報発信します。

 「相手との物理的距離が近ければ近いほど、親しくなる」
 アメリカのボッサードという心理学者が発見した法則を「ボッサードの法則」と言います。男女の物理的な距離が、そのまま男女の心の距離になるというものです。ボッサードが婚約期間にある男女を調べたところ、両者が住んでいる距離が遠くなると結婚する確率が下がり、徒歩圏内に住んでいる方が結婚する確率が高くなっていたという結果がでました。単純接触効果と同様のものですね。
 さて、このことは、男女関係だけではなく、会社の同僚や学校の同級生でも言えるのではないでしょうか。4月は席の配置が変わる季節です。特に会社では4月に決められた席が1年間続くことが多いのではないでしょうか。そのときに決められた席によって、相手との物理的距離が決まるので、その配置はとても重要になるのです。
 今まであまり親しくなかった人と隣の席になったとしたら…。
 それは、仲良くなれるチャンスです。相手との物理的距離を有効に使いたいものですね。