「譲っても構わない点を明確にする」
交渉や説得において、大切なことは絶対に譲ることのできない点を明確にすること。逆に言えば譲ることのできる点を明確にすることです。人は、絶対に譲れない点は明確にするのですが、譲れる点に意識がなかなかいきません。本当は譲ることができるのに、渋ってしまったり、プライドが許さなかったりするからです。「これは譲ることができる」と心に決めて交渉に臨むだけで全然、意識は変わるのです。
譲っても構わないことが明確になった後は、譲歩のタイミングが重要となります。早すぎれば、相手はさらなる譲歩を欲求してくるでしょうし、遅すぎれば、交渉自体が決裂し、後の祭りとなってしまうかもしれません。
相手によってベストなタイミングは違いますが、こちらが譲歩したことによって、相手が「自分も譲歩しなければ」と思ってくれるタイミングをねらうのは共通です。