説得する話し方・聞き方 | 品川 西村柳一郎

品川 西村柳一郎

品川区の無所属新人の西村柳一郎(にしむらりゅういちろう)の公式ホームページです。品川区の行政に関わることや自身の活動報告等を情報発信します。

 「話し方・聞き方一つで説得力は格段に変わる」
 説得するために必要なことは、話の内容だけではありません。話し方や聞き方も重要な要素となります。
 話し方・聞き方で重要なことは以下の6つです。
 ①常に相手を見る。
  →相手の目を見て話し、相手の目を見て聞きます。
 ②コミュニケーションをとる。
  →積極的に質問をして、興味を示します。
 ③言葉を完全に発する。
  →語尾を濁すと自信がないように伝わります。
 ④顔を90度以上ずらさない。  
  →相手に興味がないこと、話に納得がいかないことを示してしまいます。
 ⑤オープンな姿勢。
  →相手の話を聞くときは前のめりに。腕組みはNGです。
 ⑥ジェスチャーを使う。
  →ジェスチャーには自分の気持ちが込められます。
 
 「説得」と聞くと、ついつい「話す」ことばかりに気をとられがちですが、こう見てみると「聞き方」も重要なのですね。