「人々に繁栄を与えられるように意識して過ごす。そうすれば自然と人は集まってくる」
人は一人では生きていけません。また、何かを成し遂げようとするとき、周りの人の協力は不可欠です。ですから、できる限り、周りの人たちには自分の近くにいてほしいですし、自分から人々が離れていくのは寂しいものです。では、どうしたら自分の周りに人が集まってくるのでしょうか。その理由は多岐にわたるでしょうが、そのうちの一つに「繁栄を与えられるかどうか」というものがあります。
人は日頃から幸せを求めています。今日より明日がいい日であってほしいと願っています。ですから、この人といっしょにいればいいことがあると思えば、自然と人は集まってくるのです。しかし、「人々に繁栄を与える」というのはとても難しいことですよね。いろいろな部分で自分自身に余裕がないと、なかなか周りの人に繁栄は与えられません。自分自身の繁栄で精一杯なのが現実だと思います。ただし、ここでのポイントは「繁栄を与える」ことではなく、「繁栄を与えられるよう意識する」ことです。意識するだけでなら、今からでもできます。今まで出会った人、これから出会う人に対して、この意識をもつかどうかで、全く違った行動や考え方が身に付くでしょう。それらが身に付いたとき、自然と人は集まってくるのだと思います。
私もまだまだ修行不足ですが、意識していきたいです。