「人間力を向上させるためには、人生をいかに肯定的に捉え、自分に自信をもてるかが大切である」
人間力という言葉を聞いたことはありますか。人間力とは明確な定義は決まっていませんが「社会を構成し運営するとともに、自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力」と解釈されるときがあります。
「自立した一人の人間として力強く生きていく」
言葉にすると簡単ですが、実際にそうであることは難しいのが現実です。力強く生きていくためには何が必要でしょうか。それは自分に自信をもつことです。自信をもつことによって、思考にも行動にも力強さが身に付きます。そして、自信をもつためには、自分の人生を肯定的に捉える必要があります。先日もお伝えしましたが、マイナス思考とプラス思考では、その後の行動が180度変わってしまいます。
さらに人生を肯定的に捉えるためには、自分が成功している姿を明確にイメージする力、自分が成功している姿を新たに創り出す力、すなわち「想像力」と「創造力」が必要となります。
「想像力」と「創造力」が身に付いたときにこそ、人間力が向上し、輝かしい未来が開かれるのではないでしょうか。