人に物を頼むとき | 品川 西村柳一郎

品川 西村柳一郎

品川区の無所属新人の西村柳一郎(にしむらりゅういちろう)の公式ホームページです。品川区の行政に関わることや自身の活動報告等を情報発信します。

 「人に物を頼むときは、相手の立場に立って『どうすれば相手はそれをやりたくなるか』を考える」
 「人を動かす」の一節です。人に物事を頼むとき、得てして自分の思いをわかってくれと!無理にお願いしてしまうときがあります。相手の立場を考えず、とにかく、自分の気持ち、考えをわかってもらおうとしてしまします。そして、依頼を断られると、「あの人はわかっていない」「あの人は薄情だ」と相手のせいにしてしまうこともしばしばです。自分の思いを伝えようと言葉を選んで、お願いするのですが、これではなかなか人は動いてくれません。人間関係ができている親しい相手ならそれでも願いを聞いてくれることはありますが、初めて会う人にいきなり自分の思いだけを一方的にぶつけても断られてしまいます。
 お願いをするときは、相手の立場に立つことが鉄則です。相手に迷惑をかけない最善の方法は何なのか。どうすれば相手はそれがやりたくなるのか。物事を頼むときは自分自身にだけ目を向けるのではなく、相手の立場にも目を向けることが大切なのですね。