自由と自立 | 品川 西村柳一郎

品川 西村柳一郎

品川区の無所属新人の西村柳一郎(にしむらりゅういちろう)の公式ホームページです。品川区の行政に関わることや自身の活動報告等を情報発信します。

 「自由を裏付けるもの。それは自立である」
 「自由である」ということはとても大切なことです。我々は自由であることに慣れすぎて、普段はあまり感じませんが、地域や国、時代によってはこの「自由」が制限されている、されていたことがたくさんあります。普段は気付きませんが、何かが不自由になると、そのときに大きく自由の大切さ、ありがたさを感じるのでしょう。「健康」なども同じ感覚なのだと思います。しかし、自由の捉え方は人それぞれです。自由であることとわがままなことというのは紙一重だと思います。
 上記の言葉はある方の言葉ですが、私は共感いたします。自立してこそ、自由というのは得ることができると思うのです。さらに、自由というのは与えられるものではなく、勝ち取るものであるとも思います。例えば、会社で自由に仕事を行うということ一つにしても、信頼を勝ち取って初めて上司からGOサインがでるのです。自由な人生を歩むことにしても、信頼が必要です。最低限のルールを守れなければ自由は制限されます。自由な職に就くということにしても経済的に自立していなければ難しいです。
 自由を裏付けるものは自立であると私も思います。しかし、自立してないからといって自由をうばうということではありません。子供など、自立が難しい人は守られるべき存在であるとも思います。