「自分を知ることは成功への近道である。」
中国の孫子は「己を知り、敵を知れば百戦して危うからず」と述べました。自分を知ること、相手をしることというのは成功の必須条件だと思います。
ジョハリは人には4つの窓があると言いました。すなわち、
自分は知っている。他人も知っている→開かれた窓(オープンウィンドウ)
自分は知らない。他人は知っている→盲目の窓(ブラインドウィンドウ)
自分は知っている。他人は知らない→隠された窓(ヒドゥンウィンドウ)
自分は知らない。他人も知らない→暗闇の窓(ダークウィンドウ)
の4つです。人は知らず知らずのうちにこの4つの窓を使い分けています。全ての場面で、オープンウィンドウでいることはないでしょう。また、自分のいやなところ、弱いところを知っているけれど、他人には見せてないこともあるでしょう。自分は気付いてなくても他人が気付いているということもきっとあるはずです。人との関係は決してオープンウィンドウだけではないのですね。
また、最後のダークウィンドウ。自分は知らないし、他人も知らない。この窓をオープンウィンドウにしていくことこそ成長なんだと思います。どの人にも未知なる力があるはずなのです。