つおはようございます西村です。


最近はほぼ分譲される事はありませんが、昔はかなり建てられていた『連棟住宅』

将来の建て替えや補修、単独での処分(権利関係)などの問題はさておき、コスト面や立地によってはより多くの戸数を供給できる事で人気でした。

そういった面では団地やマンションと同じような感じですが、どちらかと言うと、独立性などから戸建て寄りな考え方で所有されている方が多く、将来処分や補修などの困難さに直面する方も多いです。

木造だと耐用年数が大幅に違いますしねあせる


で、


そんな


前置き


長めの


お話し


ですが、


築70年ほどの



こちらを


とりあえず、


2日間で





切り離し工事ウシシ


うちのブレインの解体屋さん、高い技術力と匠の技で、連棟式建物の切り離しをこんなに綺麗に成功させましたゲラゲラ


とりあえず解体は一旦ここまでで、雨養生して足場建てて隣地の壁の補修工事→残りの解体となります音譜


世の中安い解体屋さんも数多くおりますが、弊社の自慢のブレイン情報でごさいました爆笑


ではでは〜