おはようございます西村です
昨日は夕方メーカーさんとの打ち合わせ
そうです、4月からの定価改定による値上げ
もうね、正直、あきらめの境地ですが、
グダグダ言ってもしょうがないので、即了解!と
『今、0.5秒で気持ちよーくYESの返事をしましたので・・・・・・』ということで
その代わりトイレのグレードを上げてもらいましたわ
(流すスイッチ・フルオート洗浄付きにね)
せめてお客様にとっては良い方向に持っていきたいものです。
なんなら補助金もね、長期優良住宅やZEH住宅にすれば補助金が出るんですけど、基準めちゃくちゃ上げて、材料あがってるから補助金以上かかってしまう。
某ハウスメーカーでは200万円以上追加になって、補助金100万円もらってって、住宅の性能は上がるけど
『それ供給の推進になっているのか???』
お客様、大きな買い物するんだから、基準上げるなら補助金ももっと上げてやってよって感じ
※うちは標準で長期優良住宅にしてるけど、もう限界です。
これからは選択制にしようとか思ってます。多分、おそらく
(工務店みんながそうすると絶対数が減っていきますよね)
あとね
昨日ハガキが来てましたけど、
セゾンカードの改悪ね
クラッセっていうグレードごとに付与率が変わるサービスも
昨年終了しまして、いよいよマイルクラブについても
ということで
さあ色々愚痴ったので切り替えて前向きに頑張りまーす