エアコン清掃第2弾 後編ここらが後編です。 下の小さいカバー外すとネジが出てきます 合計3本外します。 次は上部のツメを外します。まずは左から 多分左からの方がやりやすいのかも、固いですのでマイナスドライバーなどで 持ち上げて手前に外す 右も同じように 持ち上げて手前に引きます 手前にずらしていって ジャーーーン‼️ 羽を取りますがまずは左から、バネありますので注意して羽が湾曲するように曲げます、続いて右側真ん中2つの引っ掛かりは最後です 奥の羽も 同じように左から 全部外しましたら電装部分に水分がいかないように、私は養生テープで3回重ね貼り 薄めたカビハイター噴射 しばらくしましたらスチームセット 噴射でございます これであとは乾燥させて終了、1時間半くらいかかりました。 知っていたら45分くらいで完結しそうです ではでは