皆様本年もどうぞ宜しくお願いします
さて年々連休が早く終わってしまう感覚に悩ませれている今日この頃でございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
「充実時程錯覚」とも言うらしいのですが振り返ってみたいと思います
27日(火)は朝からタグラグビーの練習参加、あいにくの雨模様でしたので体育館での基礎練習。夕方は妻がコンサートで不在のため、娘と息子を塾に送り迎え&お買い物
28日(水)は息子と朝練。それから応援旗作り、我が家でたこ焼きパーティでございました。買い物もちゃんと行って、夕食もそのままたこ焼きでございました。
29日(木)はタグラグビーの遠征、八王子の小学校(去年の全国大会準優勝チーム)まで。8:00集合の18:30分解散でございました。撮影班の私はその後その動画をyoutube にアップして配信でございます。
30日(金)は早朝7:00からソーラン節の踊り練習(どんど焼き時披露)息子と自主練習、買った自転車の組み立てと防犯登録などなど
31日(土)も早朝ソーラン練習、その後相模原の実家に帰省。2箇所のお墓参りに行った後は夕方からテレビ三昧でしたね
1日(日)は近くの相模原公園に娘と息子、おじいちゃんおばあちゃんとお出かけ、車のセキュリティが解除できないハプニングがあり、公園に車置き去りで最悪の元旦を迎えました
あとバトミントン部の娘と私、息子でバトミントンしました。(この休み、結構楽しみました)
2日(月)は朝からセキュリティ解除と車を回収に、その後近くの銀河アリーナでスケートして広場でバトミントンで遊んで夕方横浜に帰ってきました。
3日(火)は息子と自主練習からデュエマのポイント交換に、その後磯子のニトリでゲーセンなどもたしなみ、息子、妻とバトミントン(簡易ネット買っちゃった)。夕方からは娘と待ち合わせしてメガネ作成、混んでいたのでそのまま娘と外食してまいりました
昨日の4日(水)最終日は7:15集合18:30解散で府中市のタグラグビー交流会へ、昨年一昨年全国二連覇中のチームも参加しての1日練習、帰ってからはyoutubeアップでございました。
いやぁーーちゃんと振り返ると充実してました。(ハプニングもあったけど)
では心を入れ変えて頑張ります。