おはようございます西村です

細かい話なので文字は大きくしておきましたにひひ


先日アフターでお伺いした際に「住宅ローン減税・確定申告」についての相談がございましたのでご案内いたしますメモ


お客様の必要書類もその場で見つかりましたのでスマホで撮って事務所に戻り、早速国税庁HPの申告書コーナーで打ち込み開始!!

毎年のことですがお客様にレクチャーするために必ず試すようにしておりますニコニコ


今年の変更点は消費税が5%のときのものか8%のときのものかの選択ぐらいですかね~サーチ

あと今回の方は「長期優良住宅」でしたのでそこもチェックが必要でした音譜


所要時間は30分程度、入力後印刷すれば申告書が出来上がりますクラッカー

あとは認印の捺印で終了でございます合格


【用意するもの】

  1. 源泉徴収票
  2. 金融機関等からの借入金残高証明書
  3. 土地・建物の登記簿謄本
  4. 売買契約書または建築請負契約書(コピー)
  5. 住民票
  6. 還付金の振込み先のわかるもの(入力のみ提出はしません)


『確定申告書作成コーナー』 ←クリック


家を購入してお住まいになった翌年の2月16日から3月15日が確定申告期間ですが、その期間に行くと駐車場に入るのに○時間待ちガーン、相談から自分で記入するとなると同じく○時間待ちと大変ですショック!


期間前に自身で印刷して必要書類と一緒にお持ちいただくことをお勧めします音譜


ちなみに二年目以降は会社で年末調整している方はそちらで出来ますので確定申告は不要ですパー


では皆様の確定申告が無事に終わることをお祈り申し上げますm(_ _ )m