痛み止めについて | ダンススタジオニシムラのブログ

ダンススタジオニシムラのブログ

2014.1.6 栃木県宇都宮市野沢町にOPENした社交ダンススタジオ『ダンススタジオニシムラ』
今年は11year anniversary
毎日更新中(今のところ)
ダンスに関する内容少なめ
日々のつぶやきです


痛み止め
必要のない状況が
1番望ましいですが💦
どうしても必要になる場合も…



それがあるからどうにか
乗り切れる…




私は今までその様な時が
たくさんありました💦




しかし
痛み止めはネガティブな
イメージですよね💦
出来るだけ飲まない
方がいいし
飲まないで我慢できれば
その方がいい




私もそう思っていました
どこから得た知識か
曖昧ながら💦




入院中は薬剤師さんが
病室まで出向いて
下さって
丁寧に薬について
説明して下さるタイミングが
あったので
痛み止めは飲み続けていい
ものなのか?
不安がある事を伝えてみました





薬剤師さん曰く
痛み止めは飲み続けても
問題なし(処方された日数)
もちろん本人が
段々と回数を減らしたり
またはやはりまだ必要と
思えば再開したりと
調整は自由でいいとの事


むしろ良くないのは
痛みを我慢して我慢して
から最終的に痛み止めを
飲む事の様です💦



ちょっと痛いな
と感じたら痛み止めを
すぐ使用する方が
効きがいい
我慢すると痛み止めの効きが悪くなる
そうです(恐ろしい💦)




これは目から鱗でした😅
勝手に痛み止めは
出来るだけ飲まずに
我慢した方がいいなんて
なんとなく世間一般でも
浸透している様な気がします⤵︎




もちろん薬剤師さんの
処方箋に沿った
薬の飲み方を守った範囲での
話ですし
私が処方された痛み止め
(セレコキシブ アセトアミノフェン
ロキソニン)などの場合で
もっと強い薬の場合は
また違った話かもしれません



必ず薬剤師さんにご確認下さいね




しかし私にとっては
とても勉強になった事でした




1番は症状が改善されて
薬を飲まなくていい
がベストですが
この知識は頭に入れておいて
今後上手く薬も活用出来たら
いいなと思います⤴︎



ちなみに私は痛み止めの効きも
いい方ですし
麻酔の効きも抜群に良かったです😆