お正月にやった自由研究です。

 

 

 

まず、空きビンにタコ糸などをぐるぐる巻きつけます。

 

{ADE32433-D20F-47F8-8773-6864BB09DD89}

 

 

 

 

つぎはその糸に、アルコールやエタノール的なものをぴょっとかけて染み込ませます。

このときはなかったので、灯油でした。

 

{F75E8026-DB3E-4DEB-9724-05BE27A0E8D5}

 

 

 

そして染み込んだ糸に、火をつけます!

着火!もやせもやせ!!

 

{B464713D-39FF-44E6-A38B-F5F04F1A2A52}

 

 

 

くるくるまわして、全体をよくもやします。

焼き尽くすのだ。

 

{B70E69D8-1612-4D25-A806-F01F407F3DEF}

 

 

 

 

糸が燃え切ったなぁとおもったら、

キンキンに冷えた水の中にざぶん!と漬け込みます!!一気にやれ!!

 

{C54E1865-82A0-4DA6-A40A-1651C714E055}

 

 

すると、、、

しゅぴ!!っという音とともに、、、

 

 

糸のところでビンが割れるのです!!

テッテレー!

 

{DF2F419A-AFB2-44D6-BE82-68647AFF0D41}

 

 

こんなふうに割れます。

あとは、割れ口が鋭くて危ないので、ヤスリとかをちまちまかけて、安全を確保します。

 

{FF66B459-17C5-4A5F-857A-3C38CF4695F4}


いとこのお姉ちゃんは、これに電球を通しておしゃれな照明にしようぜ。と言ってました。

 

以上!安全にビンをわる自由研究でした!!

みんな!さむいから体調崩しちゃうダメだぜ!

 

 

 

いぬにおすすめのスタンプ。

 

{5F17ACD1-55FD-4FBA-B9AB-AB2C9B541E02}