お正月にやった自由研究です。
まず、空きビンにタコ糸などをぐるぐる巻きつけます。
つぎはその糸に、アルコールやエタノール的なものをぴょっとかけて染み込ませます。
このときはなかったので、灯油でした。
そして染み込んだ糸に、火をつけます!
着火!もやせもやせ!!
くるくるまわして、全体をよくもやします。
焼き尽くすのだ。
糸が燃え切ったなぁとおもったら、
キンキンに冷えた水の中にざぶん!と漬け込みます!!一気にやれ!!
すると、、、
しゅぴ!!っという音とともに、、、
糸のところでビンが割れるのです!!
テッテレー!
こんなふうに割れます。
あとは、割れ口が鋭くて危ないので、ヤスリとかをちまちまかけて、安全を確保します。
いとこのお姉ちゃんは、これに電球を通しておしゃれな照明にしようぜ。と言ってました。
以上!安全にビンをわる自由研究でした!!
みんな!さむいから体調崩しちゃうダメだぜ!
いぬにおすすめのスタンプ。