10月6日 サブゼミ&外書輪読 | 明治大学 政治経済学部 西村弥ゼミナール(行政学)

明治大学 政治経済学部 西村弥ゼミナール(行政学)

明治大学政治経済学部の西村ゼミナールです!現在、8期生9人と7期生9人で行政学を勉強しています(*^^*)今は8期生の広報が更新しています!

こんにちは

西村ゼミ5期書記係の白井です。
書記はプロゼミのときにタイムキーパーをしたりサブゼミのときに議事録を書いたりしています

2年生に西村ゼミのことを知っていただくために先日の活動を紹介しますニコニコ

10/6(金)は3限にサブゼミ、4限に外書輪読を行いました。


サブゼミでは、政経セミナーの共同論文や、ゼミナール発表会のPowerPointについて話し合いました。
10/22(日)の政経セミナーでは「待機児童を解消させる要因は何かという問いについて研究した成果を発表します!
半年間かけて作成した論文なのでぜひ見に来てください爆笑
リバティータワー14階の1144教室(13:00〜13:40)です。


5限の外書輪読では、行政に関する外書を扱っており、担当の人がレジュメを作ってきて発表する形式になっています。
先日は私が担当だったので、発表しましたニコニコ
西村先生がわかりやすく解説してくれます

2年生で西村先生の授業を履修していない!という方も大歓迎なので、ぜひゼミナール発表会、ガイダンス、オープンゼミを覗きに来て下さいおねがい

6期のみなさんに会えるのを楽しみにしています照れ

次回はゼミ試係の栗田さんですキラキラ