先日、撮影の共演者さんに、チャンネルを教えていただきました。
例えば「100カメ」のような、制作裏を取り扱った番組。ああいうの、僕は大好きなんです。
誰もが知っているものには、誰にも知られていない苦労や苦悩があると痛いほど知ることができるので。
「チ。」はいまや、言わずとしれた大ヒットマンガですね。
アニメも放映されていて、僕も観ています。
「推しの子」や「ハケンアニメ」でも度々触れられていますが、
原作を取り扱って映像化するのって、まじでしんどい。って、現場の声。
ましてや、
日本マンガ=世界基準
そんな世界トップを制作として取り扱うのって、僕らにはわからないほどの重責でしょう。
いまはいい時代ですから、YouTubeでその裏側まですぐ、視聴物として知ることが出来ます。
そこを知らずに観るのだって全然いいし。作品ってそういうものだから。
でも僕は作品を創る側にいるから、知りたくなっちゃうんだよね。
「このシーンはどう出来ていったんだろう?」
「この人の立ち回りは、この後のこのためにあるのか」
なんてよく考えがち。
もう純粋に、何も考えずに作品を観るなんてできないんです笑
そこを楽しめる性分でよかった…
( ´,_ゝ`)