お写真だけで伝わる、多くのことにそぐわない感。






作品フライヤーの裏面が完成し、公開されました。

昨年の舞台出演では、

・主人公の職場同僚であり、親友
・時代に翻弄されるハンバーガーショップのおじさん店長
・優しさゆえの厳しさを持ち合わせた男性

こういった役をおまかせいただきまして、それを経て、




この顔。
この態度。

どう思いますか?笑

多くを語らずとも、伝わってしまうのではないでしょうか…

そんな人を、この時代に、どういう意義でお届けできるか。

「それ」っぽさだけではなく、僕なりの「理由」を持って演じることができたらいいなと思っております。




脱、ハラスメント。





( ´,_ゝ`)