まだまだ、小説一冊読むのにかなりの時間がかかってしまいます。お恥ずかしながら。
でもマンガなら、スルスルっと読めちゃう。そういう工夫を、展開をしてくれている作品にもほんっとに感謝をしながら。
毎週しっかりと観ている、マンガ沼。
ランキングが発表されましたが、いまキているものから、コアな名作までズラッと。
こういうところから、何を読もうか判断して買っています。
特に「君と宇宙を歩くために」は、この上なくよかった。
ゲーム時間規制だったり、マンガじゃない本を読みなさいだったり、言い分はわかるんですが、それって最近のものに触れた人が言ってくれると説得力ありますよね。
僕はゲームで日本史も学んだし。多分どちらかと言うと知っているほう。
マンガから生きやすさや、先のエネルギーをいただくこともしばしば。マンガ先行でドラマや映画を観ることだってある。
だから、導入としてでもいいから、身近なものから触れられるといいよねって思います。
でも僕は小学生のときからそれをしているので、
そろそろ、ちゃんと小説読めるように頑張ります…
( ´,_ゝ`)