なるほどなるほど。
この先、多少のネタバレを含みます。
東京ブレイド編から、一気に変わりましたね。
原作は舞台公演ですが、なんと月9作品になっていました。
キャラビジュアルも、かなりエスニックなテイスト。
僕としては、また違った作風が楽しめてよかったです。
「原作改変だ!!」
という声もあるかもしれませんが、
この原作の「推しの子」という作品自体、きょうあま、そして東京ブレイドで原作へのリスペクトについて、権利獲得側と作家側の視点でしっかり描かれています。
ということは、ここでの視聴者の反応さえも試されている可能性、ありませんか?
SNSに書き込んでいる姿を試されていませんかね。
どんな感想を抱くかは自由で、その先どんな姿勢で作品を見続けるか、はたまた勇気ある脱落をするか。
年末、僕はファイナルを見届けようと思います。
( ´,_ゝ`)