駅ナカを歩いていると、ごくたまにめぐり会う
中学ベルトでスーツ着てるお方。

2連の穴空いてるアレ。





アレです。


20年前くらいは、中学でこのベルトが流行ってました。
田舎だったからかな?
ちょうどいいくらいに悪ぶってる感をアピールできたんだと思います。
僕はこういうタイプじゃなくて、父が使ってたバックルでかめのいかついやつ。それもそれでどうかと思うけど笑



話を戻して、あの2連ベルト。


スーツには、合わないんじゃないかなぁ…と思ってしまいます。
営業いったり、まぁ社内でもさ、やっぱり見え方って大切じゃないかなぁ🤔
僕みたいな、そこまで性格よくない人はツッコんじゃうよ…



そう!ツッコむ人がいないのが問題なんじゃないかな!?
きっと2連さんは、そういうことを教えてもらえる、または学べる環境に無かったのではないかと。
「あのね、スーツにはそのベルトは合わないと思うよ?」
と、一言、誰かがぶつけてあげれば…



いやいや。
絶対言ってくれる人、いるって。
そういう見識ある人たちが言えないってことは、関係を気付けていないのではないかな?とさえ思ってしまいます。


ベルトに多くの穴開けるより、そんな関係に風穴空けられるといいよね。





( ´,_ゝ`)