わかりやすいのはマンガだと
「ONE PIECE」ですかね。
海軍は背中に【正義】と書かれたものを羽織っているけど、
ルフィ一味(海賊)側から見せる作品の作りとして、
特に序盤は、正義が悪者に映って見えます。
どこかで聞いた言葉で
「正義の対は悪じゃない。正義の対は、違う正義。」
そだよねーーーー、そうだよねぇ!!!!
人が演じる作品で、ただ悪を演じようとするものを見掛けたりするけど、
いやいや、それでいいの?となります。
ヴィランと呼ばれる側には、その人が掲げる正義があるんでしょ?
それが例えば、主人公と違ったりするから、意見の相違として対立するんだよね?
…まぁたしかに?
悪と呼ばれてしまう側のストーリーを掘り下げたときに悲しい過去とかあって、
不良が捨て猫拾って評価爆上がる、みたいな理不尽さは感じるけど!!!
でもそうじゃない。
正義対正義のはなし。
根底を大切にしようねって思うんだ。
( ´,_ゝ`)