出先の近くにあった、美味しそうな和菓子屋さんへ入りました。
祖母の月命日ということもあり、
簡単ながらもお菓子のお供えをということで。


初めてのお店ですが、
安定のどらやきと、急に食べたくなった栗ようかんを購入。



自宅へ帰り、お供えをしてから栗ようかんをいざっ!




想像していたのは、箱に入った、四角くて包丁でカットして食べるようなもの。
開けてみると、
入っていたのは、缶。

缶ようかん…??


味はさっぱりして美味しかったです!

が、
僕の、「缶には入っていない」という固定概念が、
すこし邪魔してしまいました。

形式、意外と大事なのかも…?





( ´,_ゝ`)