進化できないことって、とても恐ろしくって。
本人では、変われていないことに気付けないから。


平成の途中までは、なにか困難に直面したときに、他人に「気合だ!」という声が、
バフをかけてるのか?ってくらい、各方面で飛びかっていたような気がします。
なんならいまでも、そういう話を聞くことがあります。


僕はスポーツもやってましたし、粘り強く噛みつく性格ですが、理論的でないことが意外と嫌いだったりします。
"気合"という、目に見えない論法で誤魔化している指導者はいかがなものかと思えます。指導力のなさを露呈しているだけに感じるのです。



気合のような根性論バフ技は、
戦っている本人が発動していく、最終奥義なのではないでしょうか。

結局本人でしか解決できない部分。
その精神部分にスイッチを入れるお手伝いくらいしか、周りはできないような気がして。



かめはめ波も、螺旋丸も、ゴムゴムのバズーカも、
自分の意思で発動するでしょ?🤔
「最終奥義だしてー!!!」
って仲間は言わないもんね?🤔





( ´,_ゝ`)