幼稚園のころ、
祖母の家の近くに、タロウちゃんと呼ばれる犬がいました。柴犬だったかな。真っ白のね🤔
幼稚園よりも前に、祖母の家の前で、別の子犬に飛びかかられた記憶があります。
今考えれば可愛いんだけど、当時はそれが怖くて怖くて…
そこから中学くらいまで、犬恐怖症に。
幼稚園のころ、そのタロウちゃんの前を通るたびに、
「吠えられるのではないか…」とビクビクしていました。
なんなら数回吠えられた。笑
それを見かねた祖母が、
「前を通るときに、お尻を向けて歩くと吠えられないよ!」
と教えてくれまして。
お尻をむけて、
いや、念には念をで、
お尻を突き出して歩いてみました。
吠えられない。
吠えられない!!!!
これが、戦争を経験した、先人の知恵ということか。
( ´,_ゝ`)