M-1。すごかったですね。



優勝した令和ロマンさん。
ものすごいシュミレーションをしていたようですね。

・自身の出番順
・前の組のウケ方
などによって、披露するネタを変えていく準備をしていたそうです。

そのうえで、
"M-1全体"が盛り上がるネタはどれなのか、
ということまで考えていた、とのこと。



末恐ろしい…。

例年は
「面白かった。けどトップバッターだったからファイナルいけなかったね…」
がありましたが、来年からその慰めがなくなると考えると、これは…芸人さんにとってはヒヤヒヤするでしょうね。


この令和ロマンさんの、適切な準備、努力。
劇場でネタを披露するときから、
「誰っぽいネタをやって、そのあとに誰っぽいネタをやると、客席はどんな空気になるか」
ということまでしていたと言うんだから、これは優勝も頷けます。


学があるからこそ、芸能をやる
という時代も根付きそうですね



( ´,_ゝ`)