移動で電車を使うことがほぼですが、
最近、車内でこんな広告を目にします。





僕が観たときには1箇所だけこの状態の広告があったので、
「…お?誰かに破られたか…?」
と思いましたが、艶やかで目を引く色彩と、そこしか破られていないということから、
「なるほど、こういう広告か…🤔」
と結論付けておりました。


昨日も電車に乗っていると若い男性'sが、
「あれ、破れてるの?破ってるの?」
と、ひとしきりその広告について話し合い、最終的には検索しておりました。


この段階で、広告をうった側の勝利であります。

目を惹き、なんなら検索でヒットさせる。
「あれはなんだろう?知りたい!」
という層にしっかりと届いている。

この広告は簡単に言うと、
クリエイティブな想像力をもった人たちに出会いたい
ということらしく。
そのセンサーがある人たちへの「挑戦状」であるのかもしれません。


ぼくも食いついた層であり、食いつくだけのアンテナは多少なりとも持っていた、ということになります。



知ることの美味さを知っていると証明できた瞬間。
きもちぃー!!!





( ´,_ゝ`)