昨年のお引越しをしてから、
自宅の共用玄関部分はオートロックになりました。
札幌で大学生やってたとき以来。


ということは、
配送業者さんがきたときは、
共用玄関部分で1回、部屋前で1回インターホンがなります。

共用玄関部分でインターホンが鳴ればそりゃあ
配送業者さんがくることはわかりますので、対応する準備をしますね。
そして部屋前でインターホンを鳴らしてくれる。



この
共用玄関部分インターホン〜部屋に来るまでのあいだ
なにをして待ってたらいいか、わからない。

部屋インターホンがなった瞬間に出られるよう扉前で待つのもなんかなぁ…と思いつつ、いつもやってしまうのは
スリッパを少し音立てながら
「いま急いでむかってますよー!」とアピールしながら扉を開けるテクニック。




ちいせぇ演技だな。





( ´,_ゝ`)