(嫌な仕事だけど…)引き受けますよ!
(チケット当たったけどこの人は外れたし…)そっかー、残念だったね…
(ペットが亡くなって悲しいけど…)もう大丈夫!
みたいな、
本当の気持ちを抑える人間の
なんと人間味ある瞬間か!!
溢れ出るものを、何かの理由があって堪える姿って、とっても愛おしいと感じるこの頃です。
ドラマとか映画観ててもそうだと思うんです。
主人公が「わたし悲しい!えーん!」
みたいに泣いてても、共感性が薄くなるような。
対して、悲しいはずなのに明るく振る舞って、目を真っ赤にしながら話してると、グッ、ときてしまう。
不思議だよね。
それは、人間が想像できる(してしまう)生き物だから。
想像して寄り添えるものだから。
仕事の話になるけど、だから俳優は相手の一瞬の表情を見逃せない。
俳優である前に、ひとりの人間としてそんなところに敏感でありたいなと、思うこの頃です。
( ´,_ゝ`)