世には色んなプロフェッショナルがいますね。
例えば、コンサルタント。
活躍する企業や個人のうしろには、
世の流れや動きをガッチリ把握しているような人たちがいます。
その方がコンサルすることで、
とても大きな数字を叩き上げる表の人間も多いわけです。
このことを思ったきっかけは、
電車のポスター広告。
これを見るのって、満員電車とかで
人と人が目を合わせたりしないようにとか、
そういうことから出来ていると思います。
スペースの有効活用でもあり、
企業の広告方法でもあり、
乗客の視線の行き場を作るためでもあり。
イーロン・マスクが果たして何を考えて生きているのか。ぜひ知りたいものです。
Twitterを有料化する、という話が浮上したりありますが、
きっとそれは何手も先のことを考えている。
決して我々庶民にイジワルしたい訳ではなくて。
え、そうだよね?イーロン。
( ´,_ゝ`)