僕もいい歳です。
29歳です。
大抵のことは我慢するか、笑って流すかするようになりました。
僕は怒ると、いきすぎるから。笑
ど正論パンチをかましすぎて、空気を悪くしてしまう才能の持ち主のようです。
先日、お芝居のワークショップがありまして
怒りの感情を引き出してもらって、お芝居をすることがありました。
見事に、一歩引かれました。
理由としては、
「怒らなさそうなのに、怒るとそんな怖いのか…」
というお言葉をいただいてしまって。
いや、俳優としてはとてもいいことだと思っています。
いわゆる、ギャップというやつ。
普段から怒ってそうで怖そうなイメージは持たれたくないからねぇ。
人が近づいてくれなくなると、ほんと悲しいからね🤔
それでもね、今年からかな?
なんなら、下半期くらいからかな?
僕はそれを良く思っていません!
という主張を極力するようになりました!
自分に思っていることがあるのに、
それさえも我慢して自分だけが要らないフラストレーション溜めてるのが馬鹿らしいな!とおもったから。
そしたら次に生まれてくる問題。
いかにして空気を悪くせず、主張をおこなうか。
人生はむずかしいなぁ!!!
( ´,_ゝ`)