昨日のセッションでテーマに上がったことは、いかにして湧き上がってきたエネルギーを分散させずに、ポジティブなものに現実化させるかということでした。

その方法は、アイデアが湧き上がってきたら即行動に移すということです。


ということで、私はユーチューブデビューすることにしました。
なぜなら、数日前に愛犬レイと習っているドッグダンスを教室のイベント以外でも披露する場を作りたい!と思い、ユーチューブに配信することを思いついたからです。

それ以外には、公園など人目につくところで曲をかけて練習をすること。よく若者たちが路上でダンスの練習をしているのを見ますが、そんな感じです。

それらを即実践するために、昨日はセッションから帰宅して、さっそくユーチューブに撮影していた動画を投稿してみようとトライしていたわけですが、なにせ調べるということが大嫌いな人間です。
アプリ開けばなんとかなるっしょ!

でも、知っている人のみの限定公開にしようとしたら、その方法が分からないんですよね。
ラインでセラピストさんやセッションのお仲間さんと「見られる?」「見えない〜」などとやり取りをし、セラピストさんが代わりに方法を検索してシェアしてくださいました。

でも、ふと思ったんです。
知らない人たちにも公園などで練習風景を見てもらいたいなんて考えている人間が、なぜ限定公開にするの?って。みんなに公開すればいいじゃないって。

ということで、今日、早速撮ってきた動画を公開で投稿するとちゃんと見られるものになりました。

登録者数が少なすぎて、視聴できるかどうか分からないのですが、とりあえずURLを貼り付けておきますね。
よろしければ見てください。
https://youtube.com/shorts/BRl6lihcrV4?si=0FL5QmkmQSBElr5n
(これを長押ししてもらうと視聴できそうです。たぶん…)