毎月通っている〇〇教室の月間スケジュールが、月が変わっても発表されない。

月毎に決まる部活動のスケジュールもだ。


シフト制の仕事の人は、勤務希望を出せないと困っている。


今月の祝日にイベントが行われると聞いたが、場所や内容が公開されない。イベントで発表する予定の演目の練習も始まらない。


部活動は入部テストを受け、合格が必要だったが、今ではその必要がなくなり、指導者は部員以外の人の指導に時間を取られて、以前からの部員は部活動に参加しても自主練習。

この部活動に参加していなくては、イベントに参加出来ない。



他の部活動で、中止のラインが入った。2時間前だ。私は気が付かず、他の部員から教えてもらった。振替日をお知らせすると言っていたが、梨の礫。



毎年開催されているフェスは、今年の開催場所が見つからないらしい。


指導者は数年前の半数以下になっている。

しかし、事業の枠を増やしている。

「先生たちも忙しいから…」

こんな言葉で、最近のこのルーズな状況に辻褄を合わせ、気持ちを立て直している。




明らかに歯車が噛み合わなくなってきている。

楽しくなくなっている。


昨日まで

イベントに出るため。

そのうち、何かが起こって改革されるだろう。それを見届けようと思っていた。



うん?

何が起こる?

誰が改革する?


待つのか?

いつまで?


誰の人生だ?



自分の人生を作るのは自分だけ。

待っていたら、待たされる現実しか起こらない。


噛み合わなくなったものを変えたいなら、自分で作り出せ。


今はネット世界がある。

世界中の数え切れない人達が、発信し受け取る。


自分が企画することも可能。


仲間に協力を求めてもよし。


路上パフォーマンスだってあり。



なんだって、決めた途端にもう始まっている。

またひとつ、幸せの扉が開かれた。