MT-07レーサー製作 第1章完結 | 西港ベース ヒロポンのブログ
こんばんは!西港ベースのヒロポンです!


MT-07レーサーが取り敢えず形になりましたので、オーナー様にお渡しです。
今日の作業はテスト走行の為の準備です。

メーターステーのマウントは、オーナー様の手持ちのゼッケンカウルに位置を合わせて溶接します。R25のカウルが届けばまた溶接を外して位置を合わせて本溶接します。

ゼッケンカウルはR25の純正ステーにアタッチメントを作って装着出来るようにしてます。
取り敢えずの突貫製作なのでお見せできるクオリティではありませんが、使用に充分なものです。

3点止めの下側はこうです。

アンダーカウルは才谷屋さんのストリート用。モニターをしますのでサーキットで使用してインプレッションを報告します。ダクトをふさぐだけで行けそうな予感ですが、走行したら路面に擦ったりがあるかもです。(多分大丈夫)

使う予定のR25用のカウルは才谷屋さんのR1タイプですので、タンクカバーの処理をまた考えなければなりません。


お渡し前に記念撮影です。


今日はここまで!