本日の業務日報 | 西港ベース ヒロポンのブログ
こんばんは!西港ベースのヒロポンです!

土日の南大阪は変わり者の百貨店と化します。

今日は一方通行を逆走する車から罵声を浴びせられる朝から始まり、お昼ご飯に外にでると、俺は今日が寿命だと叫ぶ中年男性。帰りに寄ったコンビニでは女性店員に男性の象徴のサイズをアピールする老人。

まさにこの世の果てですが、強く生きていこうと思います。

さて、本日の業務日報です。

NSF250のマフラー製作です。

フランジ部分は取り付けプレートのボルト穴が少しオフセットしているので、計測して製作します。

後方排気ですのでリアサスペンションの横を通るレイアウトで、サスペンションが熱の影響を受けてしまいます。セラコートなどの断熱対策は絶対です。

フレームの1ヶ所を削ってマフラーを通す事で少しリアサスペンションから距離をとることが出来ますが、それでも厳しいです。

マフラーの脱着にリアサスペンションの上部の取り付けボルトを外す必要があるのはメカニックの負担になりますので、ここで差し込み式にしようと思います。

差し込みから先はパイプではなく、鉄板を丸めたチャンバー製作と同じ製作になります。

差し込みから後ろを作り替えれば性能の変更も容易ですので、ライダーの乗り方にも合わせて行けると思います。

今回はスチール製での依頼で、価格もステンレスよりは安く出来る上に、作りやすくもあります。

クラックも入りにくくて、音も良いです。

今日はここまで!