ここ数日、悪寒や風邪症状が続いていたがタラー

日中に時折襲う低血圧様の怠さは健在でも

気温23~25度の日に

半袖シャツで過ごせるまでに回復したウインクTシャツ

 

体が動かせるようなら、動かしておこうスニーカー

思い立って、ラジオ体操第一をやってみるニコニコ

 

13ある運動(深呼吸含む)のうち、

うまくできなかったのは、以下

 

■からだを横にまげる運動

■からだを前後にまげる運動

■からだをねじる運動

■からだを斜め下にまげ、胸をそらす運動

■からだをまわす運動

■両あしでとぶ運動

 

半分くらい、できてないしー笑い泣きハートブレイク

 

からだを前に曲げる動作は

受傷3ヶ月目の受診時に主治医から

少しずつ始めるよう、指示があった病院

 

前屈して掌を床につけることは、できる

ただし、動きはスローてへぺろ

 

ラジオ体操のテンポ(速さ?)には

ついていけないアセアセ

前に曲げた後にからだを起こすスピードの

遅さといったらもう、なかなかの亀っぷりカメ

 

痛いハッと感じそうな動きは

無意識に避けている可能性もあるけれど

 

ラジオ体操で感じる「痛み」は

骨折箇所周辺の拘縮が伸ばされる

ストレッチの「痛気持ちいい」レベル

 

けれど

骨折時に激痛だった「前屈」に

怖さがあって、恐る恐る動いている感じタラー


その後はウォーキング2km走る人

 

動かないと、動けなくなるから

ラジオ体操もウォーキングも

無理のない範囲で、少しずつ照れ