最近あちこちで話題になっているの
この月岡ツキさんの本を
読ませていただきました。
いや、ほんとに
よくそこざっくり切り込んだ。と
思ったかもしれません。
そしてこのタイトルを
キャッチーにもってきた
編集者さんもすごい
えっと
私は5歳の頃になぜか母に
わたしは子どもは産まないよ、
と宣言したらしい変な子でした。
だからある意味そう「決めて」いたので
子どもは生まない選択を
早くからしていた。
だけども、
恋人ができると結婚の話に
なったり子どもの話になったりする。
それでも私は、
子どもという選択肢はないことを
つげてきたというか、そういうことを
避けてきたというか。
まあ、独身だし
子どももいないわけですが。
しかしどうしても
なぜ結婚しないの?
子ども欲しくないの?
今でもよーく言われます。
広告代理店勤務の時も、
子どもを産んでないコピーライターは
ちょっと、このコピー書けないかも
とあえてママグッズのコピーから
はずされたり
(今ならセクハラで訴られるレベル)
結婚もしないで
子どもも産まないで
とかわいそうな人的な扱いされるのも
まあもう慣れておりますが
🤣
でもこの本を読んで
ほんと、それだなと思ったんですよね
ダメなのか?
と。
規格外の生き方をするのが
そんなに珍しいのか?
と!
子どもは好きだけれど
子どもを産んで育てるという意思が
ない女もいていいではないか?
と何度思ったかわからないのですが
日本の社会的には、結構それは
いまだにタブーらしいです。
てか、多様性とかいいながら
まだまだそうなんです。
さらに少子化が叫ばれてるこの時代
子どもを産むことが正義になってて
まだまだこの風潮は
大きくなるんだろうなと。
この月岡さんは、
結婚をされていて
もしかしたら子どもを育むかも
しれないけれど、それはそれですよね。
そもそもあの生理痛
そして生理前の不調から
すべて含めて、
一ヶ月の半分は基本体調辛いというのは
本当に、大変ですよね。
にしまりちゃんは子どもがいないし
自由でいいですよね。
と言われたことあるんですけど
まあ、
でも、
それを選んだからだが。
としかいいようがなくて🤣
それを選ぶにも、
けっこう、かなり、辛い目にも
あってますよ。という。
この本はまさに、
うわっ
そうきたねー!!いいねいいね新しい
というか
バシッと言ってくれたなという本。
まだ31歳?だったかな月岡さん。
いつか何かでお会いしてお話ししてみたいです。
そして
この勇気あるタイトルの本を世の中に出して
くださった出版社さんにもブラボー
さて
Dubaiのブルガリホテルからの
突然のオファーというサプライズが
あって朝からずーっと連絡とってましたけれど
こういうご縁が繋がるからこそ
海外で生でやるって大事なんだな。
想像以上に
たいっっっっっっっっっっへん
なんですけどね、
SNSではほら、1割のいい部分しか
見えないからねっ
その9割の大変さは
まー
だいたい見せてるか。笑
ユニコさん
無事に
通院完了
斜頸が
なおりました!
お薬がきいてます。
オンサロにカモン!
https://lounge.dmm.com/detail/1556/
https://mdpr.jp/executive/detail/4514137
■にしまりちゃん著書一覧
THE AURA(ザ・オーラ)
Amazon(アマゾン)
309〜5,598円
龍スイッチはじめよう
Amazon(アマゾン)
1〜4,290円



