えっとDubaiのことで
日本の方に
色々聞かれることが
多いのですが、
まず
間違ってます!ということがあります。
Dubaiは石油の国だから
豊かだよねー!
ん?
でもEVが世界でブームになってくると
Dubaiも困るんじゃないのかな
え?
違います、間違ってます!!!
Dubaiは、
石油資源はそんなに多くないし
それで豊かなわけではないですよ!!
そもそもUAEの資源は
確かに石油が豊かなところが多いです。しかし
ドバイはその中で一番資源がないわけです。
それで、
王様がどういう舵取りをしたかというと
FREE ZONE政策
それから
政府系ファンド
つまりはドバイホールディングス
これなんですよ。
かつてシンガも
FREE ZONE政策をやってましたけど
Dubaiにおいては規模が違う。
だから、豊かなんですね。
だって黙ってても
各国大企業がくるんですもん。
富裕層たちがくるんですもんね。
日本だと中東のニュースが
全くと言っていいくらい
入ってこないけど
UAEを学べば学ぶほど
また何度か足を運んでUAE界隈の方々
に会えば会うほどに
あれ?
と思うことが多々あります。
これはまだ明確な答えはわからないけど
ある意味
違う視点で
ものごとを見ないと絶対に判断できない
ということが腑に落ちたということ。
えっと
何が言いたいかと言うと、
私たち日本って全くもってアメリカ寄り
まあ、
グローバルポチ
なんて言われるくらい(涙)
アメリカの犬状態なわけです。
戦後はまさにそのまま
過ごして今があるので
そっちよりのことをまるっと
世界のリアルだと
思っているわけなんですね。
戦争においても
西側諸国の視点から、のみ
聞こえてくるし
それが当然だと思っている。
しかし
果たしてそうなのか?
G7寄りの考え方に洗脳されているけど
それが事実なのだろうか
なんてことも
考えるようになった
面白いですねー
あと、
Dubai大丈夫?
中東情勢が危険
とかわざわざ言ってくる日本在住の方
えーっと
中東のこと、世界の仕組みを一回
学ぶ必要ありますよ。
いやほんとに。
学んでいると
イランとサウジの国交回復に
あの時、習近平さんではなく
我が国が入っていたら・・って思うし
大事なチャンス失っとるよ!
なんですけども。
まあそれはいいとして。
人間って、まだまだ俯瞰で見れてないことが
こんなにあったんだなと。
Dubaiに会社を作ったのは
直感でしたし
私はそもそも億稼ぐ女とかではないので
税金のためってのではなかったんですけども
魂が選んだ感じしかしない。
DubaiというかUAEに可能性と
面白さを(アートという視点で)
感じてしまったわけなんです。
そもそも
今まで知ることもなかった場所って
わくわくしませんか?
事実、Dubaiにいる時の私、
また、ニューヨークとも違う
ワクワクが止まらないわけなんです。
ちなみに
宗教観もあるとは思いますが
Dubaiは国民が欲しいものを
即作るという圧倒的なスピードが
これまたすごい。
国民満足度は
「願えば叶えてくれる」王様の力量にも
あるのだとか。
やはり
即座に国民の思いを叶えてくれる
こっちだよと導いてくれる
リーダーがいる国って強いですね。
まあそれが
統制力というのか
自由がどこにあるのかにもよりますが
本当に
いろんな国の動きを見ていると
面白い。
さて
今日は
久々に直子ねーさんとランチ❤️
何のしがらみもなく
わーきゃー半年の話をできる
楽しみな時間です。

いろんな情報先取りできます。
お友達追加してね!
詳細はLINE公式からの配信になりますので
お見逃しなく!!お友達追加で待ち受け龍さん
プレゼントしています。

https://vt.tiktok.com/ZSN1RubWY/
オンラインサロンにしまりことだまり!
https://lounge.dmm.com/detail/1556/
■にしまりちゃん著書一覧
THE AURA(ザ・オーラ)
Amazon(アマゾン)
309〜5,598円
龍スイッチはじめよう
Amazon(アマゾン)
1〜4,290円







