気づけば世の中的には

三連休の暦のようですが

私はとりあえず

何も変わらず

人と会う約束あったり

仕事だったり、ですが

なにせ今年はじまるいろんなことが

多くて、ちょっとそれがタイトに

なってきたので

自分がしっかり学んでおかないと

責任持ってできないのでってことで

今海外にいる担当編集者の

おーいしさんとタッグを組むことが

多いわたくしです笑

 

そんな中

とあるプロホロスコープ会ってのに

呼ばれていってきまして、

 

その中で得た情報

 

AB型水瓶座(しかも前半の人)

まさに私

 

ナンバーワンの

ひとり大好き

 

 

だそうで

 

ぶっ、とコーヒー吹きました

 

ええ

ええ

 

一人大好きですーー笑

 

おひとりさまって

言葉が

ローマでお会いした

上野千鶴子大先生がバズる

前から

だいぶ一人好きです。

 

ひとりでごはんも

ひとりで映画も美術館も

ひとり旅も

なんなら一人の方がいいんで。。

 

誰かと住むというのも

きっと

それぞれのスペースがないと無理で

 

というのも

 


常に相手に気をつかうからこそ

疲れてしまうんですよね。

(これは、星座血液型関係ないかもだが)

 

 

そして

 

その相反する

 

 

ダントツ

人といたいのは

 

魚座B型

 

蠍座O型

 

と出てましたけど

いかがでしょうか?

 

ひとりでいるのは寂しいと

思ってしまうそうです。

 

 

一応統計だそうなので

全部が当てはまるわけではないが

 

私の場合

ビンゴすぎて笑えました。

 

星ってやっぱり

普遍的なものだから

その星を読み解くのはとても大好き

 

 

オンラインサロンで

毎日配信する

明日空は

基本はホロスコープ

読んでますが

最近ハマってるのが

星座で教えてくれるオラクル。

これ学んでて、

 

まずは

宇宙飛躍姉妹と

定期会で会う時に

実践していこうと。

 

これまでもタロットやオラクル持参で

宇宙飛躍姉妹を

毎回みてるんだけども

的中率半端ないので・・・・

 

でもって

 

私のアートで

オラクルをつくりたーーい!!!

 

これ

ちょっとした夢。

 

だから

 

きっと

 

 

叶う。

 

言い出したら

叶うイメージしかないので。

 

 

 

なんだかワックワクです

 

えっと

 

話はだいぶ逸れましたが

 

 

統計学ってほんと面白いですよ

でもね

 

誰がやって

どう読み取って

そこにどんな自分のスキルを入れて

どう言霊を生み出すか

 

が大事なんで

 

そのスキルがあるかないかが

分かれ目なんだと私は思うのです。

 

 

 

 

そして

いろいろ読破。

 

この本はとにかく

うるっときました。

 



前作の

52ヘルツのクジラたち

も大号泣しましたが

こっちも

 

大号泣です。

言葉の力と、すくった部分のうまみよ

 

才能に嫉妬。

 

 

 

 



 

 


 

 

 

友達追加で

待ち受け龍さんプレゼント!

 

<a href="https://lin.ee/QfLPLnG"><img src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png" alt="友だち追加" height="36" border="0"></a>

 

image

PR

[PR]骨盤底筋ガードル「me&Re」

PR

 

https://lin.ee/QfLPLnG

 

 

 

 

 

 

 

リンクr.voicy.jp

 

 

 

 

 

オンラインサロンにしまりことだまり!

https://lounge.dmm.com/detail/1556/