さて、

前回9月パリに来た時に

KANAさんご紹介のビストロに

行きましたが

ここの日本人シェフ

長尾将希さん

の繊細な味が半端ないお店

VANTREさん

 

もはや予約しないとランチも

予約取れないお店なんですが

ほんっっっとに美味しい。

一人でまたフラッと行きました。

 

しかし将希さんが今月いっぱいで

こちらを卒業してフランスの

違うお店で修行をするので

今月いっぱいということで、

カンヌから戻ったらまた

行こうと決意しておりますが

 

何これ!

って言いたくなるうまさ。

 







先日、

プラザアテネで

アランデュカスのお料理を食べましたけれど

同じくらい感動しかしないお料理です。

シェフもまた

アーティスト・芸術家

なんだなあと思ったわたくし。

 

そして

ここに勤務されている

YASUKOさんが、

もう浅田真央ちゃんにそっくりで

私、勝手にファンなんですが

たまたま、彼女のワンちゃんが

ご来店してて・・

 













いや動物大好きな私もう

ウハウハでワイワイで

食べるのとコウタ(この子の名前)

と遊ぶので忙しく。笑

なんだか私にめちゃなついてくれて

遊んでくれないか、と

言うてくるのだよ。

もうーーーたっまらーん

 

落ち込んでいたんだけど

元気になりました。

 

 

謎に落ち込んでいたけど

謎ではなくて

しっかり理由があるんだけども

 

スペインで

とあるベネズエラスイーツの店で

チョコカフェを見てたら

私をどんと突き飛ばして

 

スペインのお金持ち三姉妹みたいな

えっとすごめの親子が

私を完璧に無視して

突き飛ばしてオーダーはじめて

 

えーと私並んでるんだけど

と一応英語で言ったら

 

めちゃ睨まれて

鼻でふんっと笑われて

まるきり

なんだこのアジアンは

みたいな。

お店の人も私を無視で

そのセレブなスペインの方々を

割り込ませて

的なことがありまして

それだけではなく

 

飛行機の中で

じーっとこっちを見てくるかなり年配の夫婦

スペイン語で

私のことをあからさまに悪口言ってる風で

 

チーナ?と聞こえて

目をしかめるのですよ

 

チーナ?ってチャイニーズってことだと思うけど

COVID-19のアジアンヘイトなのか

もともとアジア人嫌いなのか知らんが

 

スペインで英語が割と通じなくて

スペイン語で捲し立てられたのも相まって

 

なんというか

 

しょんぼりして沈んでしまったんですの。

 

 

話をLINEで聞いてくれる存在が

いたので

落ち込んでねー

とLINEしてたら

だんだん元気になってきたけど、笑

 

ありがとー(勝手に)専務!!

あなた、神!😭

 

 

海外にいると

マイノリティであることを

意識せざるを得ないこともあり

アジア差別とか

もうニューヨークでも

イタリアでも経験してんだけど

なんだか重なると

辛いよね。

 

 

いやほんと、

日本にいるというだけで

マジョリティだけども。

 

住むとさらにそれを受け入れて強くなり

旅行だとそんなこと気づかない

 

下手にちょっと長期滞在だと

中間にいるので

打撃を受けるものなんだわね

と思った私です。

 

 

しかしおかげで引きこもって絵が描けたので

いい絵が生まれております。笑

 

 



明日は

こっちのアートイベントをされている方と

アポがあります。

来年の話を詰めていく。

 

てことは来年もパリにご縁があるということか。

イタリア半分、パリ半分で滞在しよーかな

(もう来年の話)

 

 

カンヌまであと2日。

ストがあるかもしれないという

とんでもねー話があって

そうなると

カンヌ入りの列車がまた危ういけど

神様おねがいしまーす。

 

 

 

 

 

で、こちら。

 

にしまりちゃん救済イベント

600万円を取り戻せ企画

 

ぜひ、ご参加くださいーーーー

けして後悔させないトークショーですーー

 

 



 

 

 

 

 

 

さらに

下半期に向けて

お守り手帳をどんどん使いましょ。

ほんと、願いが叶いまくるから


販売開始!

https://mirai-no-techo.shop/nishimari-omamori-diary2023-second-half

 

 

 

 

リンクvoicy.jp

 

 

 

 

 

 

 

オンラインサロンにしまりことだまり!

https://lounge.dmm.com/detail/1556/