さて日曜日

生き別れた姉妹という感覚の、笑

ウェストチェスターの

YOKOさんのお宅へ。

 

相変わらず

どうやったらこんなに

おいしいご飯が作れるのかと

本当に感激。

 

YOKOさんのおうちは

いつも眠くなるのね。

一緒にいったみさっちゃんも

同じく目が半目だったから

(二人してガチャピンみたいになってた、笑)

 

なんだろう

あの素敵なおうちに流れる癒しというか

結界はられたエネがすごすぎて

 

 

大きなゆりかごにいるみたいな

守られているような

本当に不思議な空間なんですけども

 

いろんなニューヨークの話を聞きながら

 

ああ、

覚悟を決めるって大事だなと

改めて思った次第。

 

 

日本にいると

どうしてもここがゆるくなるんだけど

 

いや

世界で生きるためには

もっと

いらないものを淘汰して

自分の自我をどーんと出して

覚悟を決めて

挑戦をしなければと

 

毎回思うけど日本に帰ると一回忘れてしまうことを

思い出させてくれるのがニューヨーク

 

生きる大変さが

倍増するのがニューヨーク

しかしその魅力に惹かれるのも

ニューヨーク

 

腐ってもニューヨークってのは

その惹きつけるエネの魅力なんですよね、

 

でもって

 

21日の大吉日は

今年最大のラッキーデイなんですが

ここで

 

覚悟を決める

何かを決める

絶対やると誓う

 

が大事なんです。

それが結果人生を後押ししてくれるから。

 

大きな切り捨ても大事だよね。

 

私もちょっと

厳しくいきたいと思ってて

 

もうここから先は

結界はります、

私のステージあげて

いきます、みたいな。

 

これまでのゆるさとのお別れみたいな。

 

で、

一個決断したんですが

 

ニューヨークに会社立ち上げます。

Dubaiより先にこっちが立ち上がるかな。

 

直感で、いや

実はこの数年の計画的なものが

ベースにはありますが

決めました。

 

21日にとにかく

書類に着手、

これで、まさに、はじまりです。

 

 

 

 

21日にこれ決断の

投稿コーナーを置いたので

みんながここに書いて

それが絶対に叶うよう

 

ニューヨークからビビビッビビビ

ととにかく

強く祈りますっっ

 

 

大吉日?

そんなの知らん

ならそれでもいいですし

 

大吉日

だったらこれやっとこーー

みたいなお祭りみたなノリが

私はいいなっと思うんですよね、

 

叶う叶わないは

結果自分次第

 

誰かのせいにしたり

何かに依存して

責任転嫁したり

そんなことこそ時間の無駄。

 

自分軸で生きるをもっともっと信じていきましょ。

 

 

しかし昨日は

極寒でした。。。。

 

 

顔が痛いニューヨーク

めちゃ久々だったわ

 

かつて

大雪でJFKに一晩過ごしたこととか

-18°で死にそうになったニューヨークとか

 

懐かしいけど

そこいくと

今年は暖冬ですね。

 

 

 

 

さー私は明日は

こっちの21日、

 

WOKUNIさんでの

ライブペインティング!!

めちゃパワースポットにしてさしあげます。

 

 



 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインサロンにしまりことだまり!

https://lounge.dmm.com/detail/1556/