さて

来年はラッキーカラーは

黄緑!と私は断言しております。

共感覚、シナスタジアの私からしたら

黄緑、個性を伸ばすこと、個が大事な来年は

黄緑を身につけていこう!と。

で、一年の干支を必ず一個は置いていこうという

日本の風習もあるので、

うさぎさんのお守り入れを3個だけつくりました。

 

お守りって

毎日持ち歩いたら

おやすみさせて

また翌日でかける時持っていく

って私は習慣的にしてます。

 

ちなみにお守りは何個も持ってても

神様は怒らないです。笑




 

 

 

 

 

 

ところで

先日

亡くなったYOSHIくん。

実は私、

広告代理店の打ち合わせで一回

お会いしたことがあります。

その企画は結果プレゼンで負けて

お仕事はできなかったけど

テレビで見てる生意気な感じはなく

溌剌としたいい青年って感じだったのを覚えてる。

まだ10代だった時だから

どんな色だったかと言われるとピンクだったんだけど・・

(記憶が曖昧)

 

しかし

これからという時に事故でなくなるなんて

本当に無念だったかと思います。

 

 

だけどもまわりが辛いだろうな、と。

 

 

思うんですけども

人はいつどうなるかわからない

 

いつ死ぬか、はわからないのです。

 

年齢を重ねていくと

突然人が亡くなるという経験をします。

 

私の場合、特に、

友人とか上司とか

若いうちから

死を目の当たりにしてきたのだ

さらにその経験値が多いのですが・・

 

しかし

 

お別れの経験って

重ねれば重ねるほど

 

自分の人生についても

考えるきっかけになるんですよね

あ、

そうか自分はまだ

生きてるんだ

 

限りある時間を大事にしよう、

ってね。

 

この一瞬1秒を

大切にしよう、って。

 

 

その気持ちがあれば

人を愛しく思えるし

自分も愛しく思える。

 

その気持ちこそ

実は

一番大事なんじゃないかなと思うわけです。

 

 

さて

11月も折り返し

 

私は一ヶ月後に

恒例の表参道のアートショウ

もちろん誰でも入れます。

全作品販売可能です。

 

 

今年も駆け足ですぎていきそうですね。

 

 

しかし

 

 

ドルがまた139円になるとは・・・

 

私がニューヨークにいた時期が

円安がすぎたのね。

 

150円・・

 

 



 

 

 

にしまりちゃんいろいろ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

販売キャンペーンとしては

NFTゲットされた方は

お礼に、共感覚の私から見える

オーラをデジタルで描いてデータプレゼント、

です。

もれなくです。

待ち受けにしたら人生にミラクルくるぞ

 

 https://opensea.io/collection/dragonmari

 

 

 

 

朝日出版webコンテンツ

あさひてらす

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リンクvoicy.jp

 

 

 

 

オンラインサロンにしまりことだまり!

https://lounge.dmm.com/detail/1556/