実は先週末に

ピータンが

突然吐いて、うんちが真っ黒という

知らせをゆきおばから連絡が来て

 

もう

大ショッキング

すぐに病院へ行っていただき

検査のため緊急入院。

 

同時進行で私も体調を崩し

なんだかんだダメージ大きく

 

もしかして

連携しているのかな・・親子だから。笑

生んでないけど。

 

 

で、

検査入院してる写真を

見たら

もうううううう

 



ママー

ここどこ

帰りたい

こわいー

 

って言ってるのが聞こえて

 

検査終わったらすぐに戻してあげなきゃと。

 

そっから

ぐいぐい

川口の小鳥病院まで毎日

 

国際電話。

 

でもって

 

検査は異常なしと出たので

 

よし

あとは通院でなんとかしますっっ

と強引に退院をお願いし・・・

 

感染症とのことで

いわば

胃腸が調子悪くなったという

ことだったのですが

 

病院的には

1週間くらい入院して

こちらで安定させたらどうか

ということだったのですが

 

通院でも可だったので

通院でっっ

 

とお願いしたおし

帰宅。

 

ぴーたんは

赤ちゃんの頃から

人としか接してません。

だから、

 

鳥さんのところに

突然入って

かなりきょどってるのが

見えたので

安心する環境で

ゆっくり養生してもらいたいなと。

 

 

しかし

こういう時

海外にいると

とても大変ですね・・・。

 

だけども

私の場合

 

愛をたくさん持って

お世話してくれてる

ゆきさんがいるので

とても助かっております。

 

ゆきおばと私の連携プレーで

 

乗り越えた今回のハプニング。

 









感謝と共に

自分の中でも

 

何かあったら

ある意味覚悟していかないと

 

それが

おあずけてして旅立つ

ということなのだからと。

 

また

 

ゆきおばが変に責任感じてしまったり

そういうことがないようにと

いろんな立ち位置で

考える学びになりました。

 

人生は

ほんとに

 

明日は何があるかわからない

平穏無事であるかなんて

本当にわからない

だからこそ、

 

何か起こったら

臨機応変

 

の強さタフさを持っていないと、です。

 

まなび、学び。

 

ピータンの退院と共に

私の体調も復活、

 

なにこれ、連携?笑

やっぱり

 

生んだかも・・・

たまご。笑

 

 

これもすべて

クーちゃんの

はからいかもしれない、と

思います。

 

 

さて

ニューヨークあと1週間

 

今日はスタッテンアイランドへ

まいります。

 

 

 

こっちで歯が痛いので

えっっっ

どうしよう

 

というのは

まあ置いといて・・。

 

 



 

 

 

 

 

 

にしまりちゃんいろいろ

 

 

今月中の販売キャンペーンとしては

NFTゲットされた方は

お礼に、共感覚の私から見える

オーラをデジタルで描いてデータプレゼント、

です。

もれなくです。

待ち受けにしたら人生にミラクルくるぞ

 

 https://opensea.io/collection/dragonmari

 

 

 

 



 

 

リンクvoicy.jp

 

 

 

 

オンラインサロンにしまりことだまり!

https://lounge.dmm.com/detail/1556/