掛け軸新作!


家の中

家族

まるごと

高みへ

強さと飛躍と健康と金運と

まるっとつれてくパワー掛け軸



 

ところで

私は一回死んだことがある

って話は前にもブログで書きましたが

 

とある小さな事故で

病院に運ばれて

そのまま自分がベッドで寝ている

姿を見下ろしながら

虹色の空間をびゅんと

上に登っていき

 

その先に

ものすごくいい匂いの

お花の中に行き

どこかで見たような

美しい景色

川が流れて

ふっと前をみたら

おじいちゃんが

犬とお散歩してて

 

私に向かって

 

 

こんちゃよか!まだこんちゃよか

なんしよっとか

帰らんか

 

と怒鳴って

私が

 

後退りして

そのまま

体にストンと戻ってきたんですけども

 

 

あの光景、あの匂い

 

先日また

見ることがありました。

あれは

実際私だったのか

 

私が見ていたのか

わかりませんが

 

死んだパパさんが

出てきて

めちゃニコニコ笑ってて

 

私があまりも

ダメンズパパネタを

あちこちで言うので

 

恥ずかしか

ほんなこつ、

ごめんな。

 

と言ったわけなんです。

で、私は

 

いやいやあまりにも大変すぎたんやけど

 

と伝えて

パパ様は

にこにこして

 

そういう役だったけんね。

 

と言ったんですよね。

 

 

 

役・・。

 

 

ふむやはり

私は

この人生を生き切るための

ダメンズ父

という要素が

必要だったわけか

とすごく納得。

 

なるほどね

と言って

 

戻ってきたわけですが

 

パパさんの亡くなった親戚さんたちも

近くにいたし

とても

みなさん幸せそうで

おいしいものを食べてらして

 

なんというか

 

あんな笑顔みたことなかったな

ってくらい

笑ってましたね。

 

 

 

そんなわけで

 

私が

さまざま体験する限り、

 

死んだら

こっちの修行が終わりである

で、

違う場所で

 

この頑張った労いの時間を

過ごしている

 

ってのは

 

ほんと、そうなんだろうなと思うわけです。

 

 

 

8月のお盆の頃に

またこの話は詳しくかみくだいて

サロンではお話していこうと思ってますが

 

死ぬ

 

ってことは

 

こっちの終わり

あっちのはじまり

 

つまりは

 

魂に終わりはないから

エンドレス

 

あっちか

こっちか

 

表裏一体

なんだな

と思うと

すごく気持ちが楽になりませんか?

 

 

リフレクションズって

最近の英語レッスンで

よく使う言葉なんですが

 

(ストーリーテラーイングリッシュ中)

 

 

まさに

映し出す

って感じ

 

 

でも

こっちで頑張って

たくさんの人に喜びを届けた分だけ

 

あっちでも

またその先でも、

 

自分がレベチに上がっていくのは

間違いないようです。

 

 

上から見られてますよ

 

ってことで

 

 

頑張っていきまっしょい。

 

 

 

 

ちなみに

これがないとはじまらない

怖いほど当たる

と言われる

一年鑑定は

オンラインサロン

に7月31日までに

メンバーになった方のみ応募できますので

そちらもお楽しみに。

 

9月くらいに受付はじまる予定。



ちなみに

なんの因果か

流れか


AbemaTV に

生放送出演することに。。


 

また詳細は

ロンチします、、、笑

 

 

 

にしまりちゃん色々💓

 

 

 

 

Voicy 配信中

 

 

 

 

リンクvoicy.jp

 

 

 

オンラインサロンにしまりことだまり!

https://lounge.dmm.com/detail/1556/