譲渡会参加しました!くるみちゃんの幸せになれるかな! | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

20日日曜日は堺東駅前で開催されてる

ねころぶさんの譲渡会に参加してました。


全然里子に行ける気配がない😅

胡桃(くるみ)ちゃん、苔桃(べりー)ちゃん


能登半島から来てご縁がまだない

懐こい子達

蓮珠(れんじゅ)君と珠羽(すわ)ちゃん


りんご(エイズキャリア)じゃなければ

すぐにご縁があったと思うんですけど

なかなか理解ある人が少ないのかな

 

でも諦めたくないので

里親探し続けます。

 

結果!

くるみちゃんに申し込みがありました!

 

くるみは難しい子なので大丈夫かな?

と思いましたがお話していくと

考え方もしっかりしていて

ワンちゃんが1匹先住になります。

遠いことを理由に断ることもできるけど

話してたら

くるみちゃんしか目に入らないのが

よく解りました。

 





くるみちゃんとお話してるみたいで

ケージから動かず

くるみちゃんもお耳が倒れなくて

触らせてくれてました😊

 

 

里親候補さんのビビッ感と

くるみちゃんの態度で

トライアル決めました‼️

 

残るはベリーちゃんですが・・

賢すぎて、くるみちゃんより

ワガママにゃんです。



それを許してくださる方

自由にしてたらいいよって

空間を使わせてくださる方

どうぞよろしくお願いします🙏🙇‍♀️

 

能登組もご縁はありませんでしたが、

すわちゃんが「にゃぁおん」と

甘えた声で泣いてるのが印象的で可愛かったですね。

きっと素敵な里親さんが現れるから

それまで頑張ろうね。

 










まだまだたくさんの猫さんが

里親募集しています。

みんにゃ

素敵な家族が出来たらいいなー


さぁ蓮ちゃんも

次がんばろねー❣️


いつも応援してくださってる皆様

ありがとうございます!