花文譲渡会参加猫さんの続きです! | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

今回も頑張ってくれました😊
心優しい
白玖(はく)❤️

触らせてくれるってめっちゃ嬉しいっ❣️



オッドアイが素敵ですねー❣️



毛布から顔を覗かせてるのは

桜雪(さゆき)ちゃん

恥ずかしがり屋さんです。


はく君と仲良しさんなので

2匹でお迎えされると嬉しいです‼️


ここにも恥ずかしがり屋な

大夢(ひろむ)君

 

建壊し予定の団地にいて

私が通ると

にゃあ〜っ‼️ごはん〜くれ〜って

あれだけ騒いで保護されたのに

今は、知らん顔だなんて😱

でも機嫌良ければ触らせてもらえます。



そして1年前に保護された

能登半島からの2にゃんず‼️


可愛い声で泣いてくれる

珠羽(すわ)ちゃん

大人しい子です。


甘えん坊でグイグイ

頭突きが得意な蓮珠(れんじゅ)

新しいおうちが見つかりますように🙏


能登半島、珠洲市から来た被災猫さん

この2匹はエイズキャリアですが、

普通の猫さんと何ら変わりはありません。

ただ、先住さんが居ると

感染リスクが若干ありますので

お部屋分けで生活してます。

ご理解のある貴方

ぜひお迎えください🙏😊



そして河内長野市議の工藤様が来られました。

にゃんずの応援

ありがとうございました😊


次回の譲渡会は

3月9日

ハーベストの丘です。



たくさんのご来場

お待ちしております❣️