りんご(エイズキャリア)猫の事情 | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

先日虹の橋を綿合った
紫音(しおん)君と同じ現場から
保護した琳音(りおん)君。



保護して1ヶ月経過したので
エイズ・白血病の再検査です。

詩音君が白血病だったので、
この子も・・・
感染してる可能性大😢
簡易キットで陰性が出たら
外注PCRで確認します‼️

検出0であれば・・・
里親募集出来ます。
8歳位のすでにシニアさん
懐こく、甘えん坊ちゃんです。

簡易検査の結果・・・

エイズ陽性
白血病陰性

・・・どう考えたらいい?

喜ぶべきなのか・・
悲しむべきなのか・・

現在りんご部屋は23にゃんず。



10畳の洋室にこの数は
ぶっちゃけ多すぎる😭

いくらキャットタワーやキャットマンションで
それぞれ寝る場所はあるにしてもだ!



そこにリオン君も入る?

もし大部屋で生活させるならば・・
ケージから出してあげることできません。

悩む><。。。

なぜ!?エイズ陽性なんだ⁉️
いや!エイズだけならまだ
里親募集出来る可能性もあるはず‼️

一般の家庭ならば、
ノンキャリアの猫さんと一緒にいても、
流血事件にならなければ感染しないし、
一緒に生活してるおうちもあるくらい。
(100%感染しないとは言えませんが)

とりあげず結果待って考えます💦




懐こい甘えん坊の

琳音(りおん)君


応援

よろしくお願いします🙇‍♀️