春産まれの子猫達は大人の仲間入り♡ | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

6日
日曜日はTNR活動日にしてますが、
今回は新規相談が無かったので
少し大きくなってきた保護猫さん達を
手術に連れていきました♡

里子に行った
天真君→むぎ君



万真君→とら君



H家預りで成長した
美月ちゃん



詩ちゃん



合計4にゃんずです。



前日の5日夜からこちらで一晩過ごします。

むぎ君、とら君は
里帰り♡なんと懐こい💗
覚えてくれてるのかな?



ママ猫の、真心(まこ)ちゃんは知らん顔ww

もう忘れちゃったよね。
自分の猫生、楽しんでるんだもんね。
離すのは可哀想だと思うけど
それぞれに幸せで生きてくれたら嬉しいね。

日曜日
約1時間のドライブで池田市にある
のらねこさんの手術室へ向かいます。
にゃぁ~にゃぁ~
どこ行くんにゃ~~~~~ぁ?

まぁ騒がしいっ
その声がまた可愛らしい~💗
野良猫さんは鳴かないんですよ。
鳴くのは、人間に甘えてるからなんですよ。
野良猫さんで
鳴く子が居たら
その子は人間に頼ることが出来る子。
つまり、家猫さんにしてあげるほうが
いいと思われます♪

ほんまもんの野良猫さんの教育は激しく
声出したら死ぬで!
声も出すな!死んだふりしろ!
目があったら死に物狂いで攻撃するんやで!
そんな子は子猫でもかなりヤバいですよねww

手術はみんにゃ
順調に終わりました。
美月ちゃん、詩ちゃんが
乳歯生え代わりで、グラグラしてる歯があって
それは抜歯してくださいました。









帰り道
静か!みんにゃ、疲れたかにゃ?
もう着くよって頃に起きたみたいで
またまた、にゃぁご~~~~💗

9時出発、19時帰宅
みんにゃお疲れ様でしたにゃ♪

美月ちゃん、詩ちゃん
手術も終わりました。
今が一番、安心して里子に出せる時期です。
旬な時期!?

可愛い姉妹と家族になりたい方は
是非ご連絡くださいね。

みんにゃ
大人の仲間入りおめでとう~~~🎊㊗️

これからも
応援よろしくお願いします❣️